ごちめしとは
 「アプリを通して・人さまに・お食事をごちそうできる」サービス
 人から人へ、「ありがとう」「がんばっているね」「応援しているよ」などの
 気持ちをお食事に乗せて贈ることができ、全国のレストランやこども食堂で利用されています。
たとえば
 「演劇が好きなあの人に、チケットをプレゼントしたい」
 「両親に、あの有名レストランで食事をしながら、演劇を見る体験を味わってほしい」
 「演劇ごはんを広めたいけど、言葉で説明しづらいからとりあえず体験してきてもらいたい」
 なんて想いも簡単に叶えられちゃうんです!
以前ごちめしサービス導入のお知らせをしましたが、今回は
ごちめしを使った方の実際の様子をレポします!演劇ごはんを応援してくださっている方必見です!
================================
今回ごちられるのはアナウンスのお仕事などで活躍される沢木さん。
 
演劇ごはんは初めて。
『ミュージカルや映画が好きで、演劇になじみはありますが、演劇ごはんは未知の世界で少し緊張しています!今日ごちしてくれた方が大絶賛で、SNSでもみていて気になっていました!』
受付
ごちめしアプリを開き、画面をみせます
  お願いしま~す
お願いしま~す
 これで受付完了!今回は[全額]の[ご指名ごち]です(詳しくは後ほど)
開演
 





 
 終演
 
 沢木さん(右)『次から次へと展開がどうなるのかなとドキドキ。
 チャペルに移動したり、登場人物が近くにきたりするのにもワクワクしました!
 うるっとくるところもあれば、大笑いするところもあり、食事のタイミングも考えられていて、
 初めてだけど喜怒哀楽、五感で楽しめました!』
ここで ごちめし取締役の岡部さん(左)にもお話をききました
 
 岡部さん
 『 ごちめし は新しいレストランへの応援の形なんです。
応援すると人って、自分がすごく幸せな気持ちになりますよね
 ちょっとした社会貢献にもなる。
 特定の人にごちるのも、だれかにごちるのも、いずれにしてもお店や演劇に携わる人を
 応援できます。
 これを使って、ぜひ演劇ごはんを応援してほしいですね!
ただエンターテインメントをみるだけじゃなくて、レストランも、役者のみんなも応援できて、こっちも幸せな気持ちになる、お料理はおいしい、楽しい時間もすごせる
 一石何鳥なんでしょうか(笑)』
沢木さん
 『私がまさにそうだったのですが、興味はもっても、なかなかあと一歩ふみだして演劇ごはんに参加できない人がいると思うんです。500円からでもごちできるので、そんな人たちの最初の一歩につながるのではないかな』
================================
ランチ代かそれより安い値段からでも、普段と違う、体験のプレゼントができるのはうれしいですね。
 実はすでに、演劇ごはんが気になっている”だれか”へのごちを登録してくださった方が!!
 みなさんもぜひ使ってみてください!
また、舞台業界だけでなく、新型肺炎の影響で人々が外出を控える中、飲食店への打撃も耳にしています。
『ごちめし』の前売りのしくみを利用することで、
 是非、先行きに不安を感じている飲食店経営者の皆さまをサポートする上でも、
 『演劇ごはん』や地域の飲食店へ「ごち」を入れ、応援してみませんか?
 (180日間有効)
ごちの仕方
 アプリダウンロード→ごちるをタップ→『演劇ごはん』を検索→メニューを選ぶ→相手を選択(ごちめしを登録していない方でもOK!)
 特定の相手はもちろん、演劇ごはんが気になっているだれかにもごちできます。
 こども食堂みたいなイメージです。オープンごちすごい!
 https://youtu.be/TxNXKoX5pBI
ごちられ方
 https://youtu.be/XFVDLDhSLc8
 ↑動画の動作をする
 メニューをクリックするとごちった人のメッセージやごちられた人の感謝の言葉などがみられます。温かい・・・!
→演劇ごはん予約ページでお好きな日程を予約する(備考欄にごちめし利用!と書くとスタッフがとても助かります!)
→当日受付でQRコードをよみとる→全額ごちならそのまま入場!一部金額の場合は残りの代金を払って入場!
ごちめし
 ▶App Store https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%94%E3%81%A1%E3%82%81%E3%81%97/id1466582992?mt=8
 ▶Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gcmsapp
