食と演劇が織りなす
日常と非日常が交錯する世界:「演劇ごはん」

普通の観劇では味わえない、日常と非日常の
交錯する空間に足を踏み入れてみませんか?

「演劇ごはん」は、多くの参加者が
一堂に会し、共に食事を楽しみながら、
現実と幻想が交錯する演劇の世界を
体験することができます。

まるで夢のような時間が流れる会場には、
参加者一人ひとりが演劇の登場人物として、
自らの役割を見つけ、
物語に溶け込んでいきます。

食事が進むに連れ、
役者や参加者との交流も進み、
物語も変化していきます。

舞台は食卓を囲むだけでなく、
演劇の登場人物たちと一緒に笑い、涙し、
プロの役者による熱量を感じて、
その場に没入することができます。

他では味わえない刺激と感動は、
参加者同士の絆を深め、新たな出会いや
交流を生むきっかけにもなります。

参加者だけが感じる言葉では表現できない
体験をぜひ、演劇ごはんで!

お客様の声

参加したお客様の声
  • 演劇を受ける側じゃなくて当事者として
    見てられる没入感がすごい
  • 演目と食べ物、演者と私達の繋がり、
    壁をなくそうとしているのが他にはない
  • ただ観ているだけでなく、ただ味わっている
    だけでなく、両方セットで仕上がっている
  • ストーリが分かれていることにびっくりした。
    お芝居中は出来レースだと思っていた
  • 客の前で演劇が行われることにどれくらい
    不自然感があるかと思っていたが、
    全く無かった感激
  • ちゃんと演劇を通して、仲良くなれたり、
    コミュニケーションが発生したり、物語を
    一緒に体験できる。中々他の舞台ではない
  • そこでしかできない体験、すごく計算し
    つくされた脚本と美味しいご飯が体験できる。
    先入観持たずに来てほしい

過去のイベント

過去イベント情報
2019年11月ピッツァ専門店「マッシモッタヴィオ」レシピが盗み出された。容疑者は?動機は?あなたの力で真犯人を導き出して!お客様は探偵の助手役。お客様の持つ証…
engeki-gohan.jp

演劇ごはんのあらすじ例

オペラシティ東天紅あらすじ(2023年4月)
オペラシティ東天紅での演劇ごはん本番当日。 演劇ごはんスタッフの井上と野村が開宴前の準備をしている。 お客様は前菜やスープを楽しんでおり、東天紅スタッフもどこと…
engeki-gohan.jp

演劇ごはんの紹介動画

演劇ごはんプロモーション動画①
演劇ごはんプロモーション動画②
本番の様子5分ダイジェスト

演劇ごはんの裏側(note)

飲食店を舞台にお店のオーナーや生産者さんの想いなどをお芝居を通して伝え、お料理を実際に食べて頂くフードエンタメ!多数決によりストーリーが分岐したり、食材の食べ比…
note.com

お知らせ

お知らせをすべて見る

演劇ごはんに参加した
クリエイターの方々

俳優紹介
小濱晋(こはま しん) 株式会社Alave代表取締役 背が高い割に、お茶目なキャラクターを演じることが多い。 怪しいキャラクターや裏があるキャラクターも得意とす…
engeki-gohan.jp