俳優紹介

俳優紹介

小濱晋(こはま しん)

株式会社Alave代表取締役

背が高い割に、お茶目なキャラクターを
演じることが多い。

怪しいキャラクターや
裏があるキャラクターも得意とする。

五十嵐雅史(いからし まさふみ)

台詞を誰よりも早く入れてきて、一言一句
間違えずに演じられる俳優。

一方で、アドリブだったり即応対応力も高く
演劇ごはんに欠かせない存在。

生田麻里菜(いくた まりな)

演劇集団キャラメルボックス所属

演劇ごはん初参加で、難しいとされる
回し役を見事にこなす
類まれなる才能の持ち主。

愛されやすいキャラクターと明るさが
人を惹きつける。

池田恵理(いけだ えり)

キリっとしたスタイリッシュな
ルックスとは裏腹に、稽古では共演者の
お芝居でよく笑い笑顔が素敵な女優。

自分に素直に、真っすぐ演じる。

市森正洋(いちもり まさひろ)

歌唱力が高くパントマイムもできる俳優。

演劇ごはんでは初出演で回し役を演じる。

伊藤摩美(いとう まみ)

インパクトと爆発力がすごい女優。

コメディへの熱量が高く、
お芝居にも真摯に向き合い
そのバランス感覚が良い。

岩原正典(いわはら まさのり)

台詞が一言でも、その役に対する探究心が
凄く高い俳優。

小道具の扱いや動き一つにまでこだわります。

おかざきりょう(おかざき りょう)

さわやかな好青年でもあり、
イケメンでもあり、
オタク気質な陰キャでもあり、
様々な一面を魅せられる俳優。

真っ直ぐな演技かつコメディの技術も併せ持つ。

小川拓也(おがわ たくや)

真面目で真っすぐな好青年という
印象の俳優。

落ち着いており年齢より
大人っぽく見える佇まい。

川又咲(かわまた さき)

お客様とコミュニケーションがある
お芝居に初出演にして、
お客様にアンテナを張る力は強い。
台詞覚えも早く、
舞台上全体を巻き込みながら自由に羽ばたく。

木下昌直(きのした まさなお)

演劇ごはん初出演にして、
回し役を見事演じ切る。

年下に対しても優しく、
常に低姿勢な在り方は、
演じる姿にもにじみ出ている。

木村文香(きむら あやか)

演劇ごはん旗揚げから
長く関わっている俳優。

フレンドリーな愛嬌あるキャラクターと
真っすぐな芝居が魅力。

木村佐都美(きむら さとみ)

劇団おちないリンゴ所属

至って真面目な顔をして
面白いことをする俳優。

いろんな演技プランを考え、
稽古場を笑いの渦に巻き込んだ。

熊野晋也(くまの しんや)

サムライプロモーション所属

相手役の演技も自分の演技も大事にし、
常に解決策がないか柔軟に考えて
創り上げていく。
真面目でまっすぐな姿勢と優しい人柄が
さらに俳優力に拍車をかける。

倉川結衣(くらかわ ゆい)

小柄で可愛らしい外見と、
どこかレトロな雰囲気が漂い
幅広い層が親しみやすい女優。

内で燃えている静かなエネルギーがまた魅力的。

小舘絵梨(こだて えり) 

株式会社地球儀所属

しっかりしたお芝居から即興まで、
何でもこなせる俳優。

声のお仕事もされており、
演劇ごはんも大ベテラン。

小橋杏佳(こばし きょうか)

好転ユニットまなつむぎメンバー

演劇ごはんワークショップにも
頻繁に参加し、真面目さと
真っすぐさと可愛らしさを併せ持つ女優。

斉藤コータ(さいとう こーた)

オフィスキール所属

数々のコメディ作品を演じてきた俳優。

コメディのテンポや間の取り方を
熟知している。

齋藤雅樹(さいとう まさき)

優しく中性的な面もあるが、
男性的セクシーさも兼ね備えている。

身体も鍛えていてたくましい俳優。

咲田夏美(さきた なつみ)

湘南テアトロ☆デラルテ所属

真剣さとひたむきさが素敵な俳優。

作品創りにおいて最後まで
あきらめない姿勢が魅力的。

佐々木ゆき(ささき ゆき)

天真爛漫な明るい俳優。

役への探求心と好奇心が強く、
とても細かく深く役作りする。

笹良まゆ(ささら まゆ)

歌唱力が高く、度胸があり、
初舞台が演劇ごはんという珍しい俳優。

その歌声は演劇ごはんでも
披露してもらった。

サラリーマン村松(さらりーまん むらまつ)

劇団鋼鉄村松所属

社労士の仕事もしながら活動する
バイタリティ溢れる俳優。

論理的思考と努力をし続けることで
着実に自分を成長させる。

新行内啓太(しんぎょううち けいた)

背が高く2枚目な顔立ち。
とにかく優しいで評判が高い。

チャラい役が多いが、
しっかり演技できる俳優。

高田那由太(たかだ なゆた)

なゆたハムニダ所属

みずから脚本や演出なども手掛ける俳優。

芝居からコメディ好きが伝わってくる。

竹内麻利菜(たけうち まりな)

明るい性格でオープンマインドな姿は、
誰もが親しめちゃう!

愛に溢れキラキラした彼女から目が離せません。

竹田紫月(たけだ しづき)

とてもひたむきに、丁寧に役を作っていく。

納得するまで追求する姿勢が素敵な俳優。

玉津琴愛(たまつ ここあ)

演技や自分が感じた事に対して
真っすぐに向き合い、演劇ごはんの
世界観への理解力もとても高い。

多くの人に愛されやすい
明るいキャラクター。

土屋雄(つちや いさむ)

みんなの兄貴的存在。

作品全体を俯瞰して見る力がとても高く、
常に周りへの配慮を怠らない。

鶴町憲(つるまち けん)

役の芯は離さず、ライブ感のその先を目指し、

舞台上を自由に生きられる達者な俳優。

轟もよ子(とどろき もよこ)

強いキャラクターと存在感がある俳優。

即興から出てくるお芝居の面白さは
群を抜く。

中右遥日(なかう はるか)

ダンスも歌もできるマルチな女優。

しぐさ、声、表情など綺麗さが光る。

なかつか りょうた(なかつか りょうた)

端正なルックスと周りの人への
きめ細やかな配慮がとてもすごい俳優!
人を大事にしていることが、
お芝居や生き方に表れている。

中村英香(なかむら えいこ)

演劇ごはん旗揚げに参加。

綺麗な顔立ちとは裏腹に、
あざとくないコメディエンヌっぷりが魅力。

名倉右喬(なぐら うきょう)

演劇ごはんでは、オンライン、即興、台本と
いろんな形態の芝居に出演。
どれも素敵なパフォーマンスで、
人柄も素敵なおじさま!

西原健太(にしはら けんた)

性格も芝居も抜群のイケメン俳優。

芸の細かさ、引き出しの多さ、
即応対応力など良いところだらけ。

信原久美子(のぶはら くみこ)

コメディユニット磯川家所属

演劇ごはんの出演は数多い。

回し役から普通の役まで何でもこなせる
マルチプレイヤー。

お客様として観に来ていても出演者かと
思われてしまう…。

深音えり(ふかおと えり)

ライバーや歌、声優と幅広く活動している。

オンラインの宅配演劇ごはんで参加。

布袋田雅代(ほていだ まさよ)

演劇ごはんの「お客様」から「出演者」に。

パンチのあるキャラクターに定評がある。

真生(まお)

アデッソ所属

モデルと女優の二刀流。
思い切りが良く
エネルギッシュな要素と可憐な要素を併せ持ち、
そのギャップに惹きつけられる!

丸沢丸(まるさわ まる)

トゥインクルコーポレーション所属

スズメバチ芸人でもあり俳優でもある。

モノマネとしても一芸を持ち、多彩な俳優。

丸山小百合(まるやま さゆり)

スカイシアタープロジェクト所属

演劇ごはんの「お客様」から「出演者」へ。

殺陣を得意として、立ち姿が綺麗な俳優。

水谷千尋(みずたに ちひろ)

可愛らしい一面と明るく元気な一面を
併せ持つミラクルハッピースマイルな女優。

コメディもできるマルチな才能。

宮本京佳(みやもと きょうか)

武人会メンバー

コメディを苦手と言うが、演劇ごはんでは
おとぼけキャラから突込みキャラまで
幅広く演じている。

自身でも作演出を手掛け、殺陣もできる。

宮本すずよ(みやもと すずよ)

本業はプロシンガー。歌を3Dに届ける
歌唱力は圧巻。

ステージパフォーマンスが高く
元気をもらえる歌い手。

薬師寺尚子(やくしじ なおこ)

あサルとピストル所属

とにかく柔らかい雰囲気を持っている俳優。

声も優しく柔らかいが、
当然のごとく遠くまで通る。

やずむつみ(やず むつみ)

演劇ごはんの旗揚げから参加。

本人の持つ愛嬌あるキャラクターがお芝居
でも活き、お客様に愛されやすい俳優。

柳田幸則(やなだ ゆきのり)

東京オレンジ所属

リアリティある自然なお芝居が魅力的。

インプロの劇団にいたこともあり、
即興力もある。

山崎貴史(やまざき たかふみ)

お芝居への熱い想いと共演者への気配りが
素敵な若き俳優。
可愛らしさとカッコよさを兼ね備えている。

山田健太郎(やまだ けんたろう)

やまだのむら所属

優しく、人情溢れる俳優。

コメディ作品でも、まじめに真っすぐ演じ、
笑いを取る。

遊佐邦博(ゆさ くにひろ)

イマーシブ界で大活躍!
しっかりしたお芝居と
お客様とのライブ感ある余白のお芝居の
バランスが秀逸。
魅せつつ、笑わせつつ、巻き込んでいく。
いろんな色に輝く俳優。

吉浜あずさ(よしはま あずさ)

ダンサーとしても女優としても活動している。
イマーシブ系コンテンツも得意とし、
幅広いジャンルで活動できるマルチな才能の持ち主。

脚本家

浅野泰徳、足立信彦、一宮周平、佐藤史久、
竹田哲士、凪沢渋次、村谷由香里、
柳井祥緒、吉岡克眞、四方田直樹

演出家

浅野泰徳、足立信彦、一宮周平、
遠藤隆之介、佐藤史久、篠原明夫、
中澤功、凪沢渋次、松田文、四方田直樹