演劇ごはんが
飲食店でできること

お料理に込められた想いや生産者の想い
オリジナルの脚本に落とし込み、
コメディタッチの作品を通して
お客様に伝えます。

②脚本に盛り込める情報は、
食材のこだわり」「お店のコンセプト
ホスピタリティ」「サービスの工夫
メニュー開発秘話
など多岐にわたって可能です。

③これらの想いや情報を
お客様巻き込み型の演劇を通して、
体験型で伝えることでより深く
お客様の心に残すことができます。

④お店の中に「舞台」のような
特別な装置や場所は必要ありません。
ありのままのお店を舞台
巻き起こる物語を創っていきます。

⑤15分ほどのフラッシュモブ的な
軽いイベントから3時間ほどの
ディナーショーベースでの
大きなイベントまで幅広く企画できます。

47都道府県もしくは海外など、
どこへでもお伺いします。


演劇ごはんは、みなさまの想いを物語にして
お客様に届けるフードエンターテインメント
です!

まずはお気軽にご連絡ください。

過去の開催飲食店様例

店名ジャンル場所
ザ・クルーズクラブ東京フランス料理天王洲アイル
Green Green Korean Dining韓国料理吉祥寺
マッシモッタヴィオピッツァ専門店永福町
オペラシティ東天紅中国料理初台
名酒センター日本酒御茶ノ水
カーポラヴォーロ(現:EN)自然食イタリアン高田馬場
あし田高級老舗倶楽部銀座
CROSS TOKYOイタリアン赤坂
-ito-カフェ香川県
和食京都府
マルノワフレンチ三軒茶屋
南青山野菜基地自然栽培野菜料理青山、横浜
佐藤養助稲庭饂飩日比谷
ナーリッシュ自然栽培野菜料理駒込
OVEカフェ外苑前
GLOCALCAFEカフェ外苑前
TORQUEスパイス料理渋谷
ヘンプカフェヘンプ料理恵比寿
NaTuLa自然食レストラン神田

開催飲食店様にインタビュー

参加したお客様の感想

  • 演劇を受ける側じゃなくて当事者として
    見てられる没入感がすごい
  • 演目と食べ物、演者と私達の繋がり、
    壁をなくそうとしているのが他にはない
  • ただ観ているだけでなく、ただ味わっている
    だけでなく、両方セットで仕上がっている
  • ストーリが分かれていることにびっくりした。
    お芝居中は出来レースだと思っていた
  • 客の前で演劇が行われることにどれくらい
    不自然感があるかと思っていたが、
    全く無かった感激
  • ちゃんと演劇を通して、仲良くなれたり、
    コミュニケーションが発生したり、物語を
    一緒に体験できる。中々他の舞台ではない
  • そこでしかできない体験、すごく計算し
    つくされた脚本と美味しいご飯が体験できる。
    先入観持たずに来てほしい

FAQ

演劇ごはんってどんなイベントなの?

2015年に誕生した、客席と舞台の垣根のない「シームレス」な状態で一体感や臨場感を楽しめるフードエンターテインメントです!参加型が苦手な方でも程よい距離感で楽しめるよう設計してあります。

その日、その時、その場所で、ご参加されたお客様とお店の想いのこもったお料理で作り上げる、日常と非日常が交錯した唯一無二の「体験」が味わえます。

日テレ「hte SOCIAL」や「Oha!4 NEWS LIVE」、「ゼロイチ」産経新聞さんにも取り上げて頂き、下記紹介動画から様子をご覧いただけます。

どんな飲食店でも開催できるの?

実質どこでも開催できます!
過去、最小8人から最大60人キャパまで多種多様な飲食店様と開催してきました。
舞台がある必要はありませんが、敷居がない開けた空間があると企画しやすいです。
個室ばかりの飲食店様でもピンポイントで個室ごとにお芝居を繰り広げる形も可能です。

お料理のジャンルは問いません。
伝えたい想いやこだわりが強ければ強いほど親和性は高くなります!

飲食店側は何をするの?

飲食店様にして頂くことは下記5つです。

1.食材やお料理、空間、ホスピタリティなど、伝えたい想いやこだわりなどの情報共有

2.開催日程の確保(貸切もしくは半貸切状態となるため)

3.SNSや店舗でのチラシ配布などによる宣伝、集客活動

4.開催店舗にて稽古を数回させて頂くための場所提供(アイドルタイムや営業に支障がない範囲で)

5.開催日のお料理提供

費用や工数はどのくらいかかるの?

大まかな費用例(約30万円~300万円)や本番までにかかる日数(2カ月~4カ月)は資料に記載しておりますので、ダウンロードをお願いいたします。形態によりカスタマイズは幅広く可能ですので、詳細はご相談頂けたらと思います。

イニシャルコストに比べランニングコストがとても割安になっておりますので、単発ではなく定期開催や複数回開催といったように長く使う前提で考えて頂いた方がコストパフォーマンスが良いです。
平均して一度の企画で10ステージほど開催しております。
例、平日夜5日間を2週に渡って計10ステージ、平日夜3日分と土曜日昼と夜の2回を隔週で計10ステージ、1ヶ月の中で曜日はバラバラで計10ステージ

演劇ごはんの資料はこちら

演劇ごはんPV①
演劇ごはんPV②

お問い合せ