
演劇ごはんは、実際の飲食店で、
客席と舞台の垣根のない一体感・臨場感と、
お店の想いの詰まった物語を楽しめます。
その日その時その場所で、日常と非日常が交錯しながら
お客様と、お料理と、役者で作り上げ、
「体験が味わえる」フードエンターテインメントです。
演劇ごはんは、実際の飲食店で、
客席と舞台の垣根のない一体感・臨場感と、
お店の想いの詰まった物語を楽しめます。
その日その時その場所で、
日常と非日常が交錯しながら
お客様と、お料理と、役者で作り上げ、
「体験が味わえる」フードエンタメです。
演劇ごはんの楽しみ方

大切なパートナーと
作品の多くはハッピーエンドコメディ!
心温まる特別な時間をお過ごし頂けます。
どんなイベントかは内緒にし、
「楽しいハプニングに巻き込まれた!」
といったサプライズも演出できちゃいます。

仲良くなりたいお相手と
物語に巻き込まれお食事が進んでいくので、
会話に困りません。
唯一無二の体験に、お相手との会話も
弾むこと間違いなし!

友達や同僚、ご家族と
対象の年齢層は幅広く、どんな方とも
気軽に食事とエンタメを楽しめます。
ご友人同士だけでなく、ご家族でお子様、
お孫様とも!社内イベントでも!
未就学児童様も歓迎
演劇ごはんは小さなお子様も一緒に参加OK。
物語進行中のおしゃべりも自由なので
お子様が泣いても大丈夫!
途中退出も可能です。
お一人様ならではの楽しみも
静かに見守って楽しんだり、
役者とコミュニケーションを取ったり、
お客様同士の距離も自然と縮まり
お喋りが弾むことも一つの醍醐味!
1人で行きにくいお店に行く機会にも!
手軽に没入体験したい方に大人気◎
イマーシブな(没入型)お芝居ですが、
“歩き回る”、”自分から声をかける”、
“何かをする”、ということはありません。
積極的な参加もOKですが、
程よい距離感で巻き込まれます!
お芝居好きには一石二鳥?
有名舞台やミュージカルは約10,000円。
さらに食事もすると、その総額は…!
演劇ごはんは間近で繰り広げられる
お芝居とこだわりの美味しいコース料理、
2つの体験で約10,000円!
- お食事の時間はお芝居とお芝居の間で、
食べることと観ることを同時に行うことはありません。 - お酒もお楽しみいただけます。
- ご提供するお食事はしっかり一人前のお料理です。
- 未就学児童様は基本的にお食事なしの参加費無料です。
ご要望を事前に頂ければ、可能な範囲で対応します。 - いろんな場所でお芝居が展開します。椅子の向きを変え、
身体ごと見やすい方向にして大丈夫です。 - お芝居中でもお客様同士や登場人物との会話は自由です。
登場人物に話しかけられることもあります。
お子様も含め気軽に声を出して大丈夫です。 - お料理もお芝居も撮影OK 。動画の場合は3分程度で。
撮影時は周りのお客様へのご配慮をお願い致します。
- お食事の時間はお芝居とお芝居の間で、食べることと観ることを同時に行うことはありません。
- お酒もお楽しみいただけます。
- ご提供するお食事はしっかり一人前のお料理です。
- 未就学児童様は基本的にお食事なしの参加費無料です。ご要望を事前に頂ければ、可能な範囲で対応します。
- いろんな場所でお芝居が展開します。椅子の向きを変え、身体ごと見やすい方向にして大丈夫です。
- お芝居中でもお客様同士や登場人物との会話は自由です。登場人物に話しかけられることもあります。
お子様も含め気軽に声を出して大丈夫です。 - お料理もお芝居も撮影OK 。動画の場合は3分程度で。撮影時は周りのお客様へのご配慮をお願い致します。
チケット購入から当日までの流れ


最新のイベント情報
(毎月どこかで演劇ごはん開催中!
日程や演目は随時更新していきます)

5月20日~29日
マッシモッタヴィオ
「隣のテーブルのふたり」
新しい恋人と食事をしている元カレと
元カノが隣のテーブルに。
複雑な関係に店員も加わって、近くの
テーブルでピッツァを楽しむあなたにも。

6月26日
Green Green Korean Dining
「ヘンボッケ」
店員の男は、準備を進めながらもソワソワが止まらない。
一つの些細な嘘は他の従業員、イベントメンバー、さらにはお客様を巻き込み、事態はあらぬ方向へ。

6月8日~29日
ザ・クルーズクラブ東京
「世界にひとつのアニバーサリー?」
皆さんと作る特別なアニバーサリー。
…はたして、どんな一日になるんでしょう?
物語の後には、出演者と共に、夜景煌めく東京湾を臨む優雅なクルージングが待っています。
東京テーブルシアター
2025年は年間通して毎月、いくつかの店舗で
演劇ごはんを開催していきます。

過去のイベント情報

公式SNS
今後の最新イベント情報はこちら。
動画なども発信しています!